コスメ
ミネラルファンデ特集
最近はミネラルファンデーションの種類も多くなってきましたが、ミネラルファンデーション
という大きいカテゴリーの中にも色々タイプのものがあります。成分表なんかを見ると違いが
あるのもよく分かります。ミネラルファンデーションの主な成分は鉱物になります。
鉱物とは、天然の均一な無機質の固体のことです。ミネラルファンデーションは肌に優しいと
言われますが、何が肌に良いのでしょうか?
それは、ミネラルファンデーションが化学変化をしないことがあげられます。
通常のファンデーションに含まれている油分や防腐剤が入っていないことも
肌の負担を減らしてくれる理由になります。ミネラルファンデーションはつけたまま寝れる
というフレーズを聞いたことがあるかと思いますが、それはこれらが理由のためです。
(それでも美肌のためには、肌についた汚れを落としてください。洗顔はしっかりしましょう!)
そして肌荒れの原因にもなってしまうクレンジング、がっつりクレンジングから石鹸や
オーガニック系の優しいクレンジングにシフトできることも肌の負担を減らせる理由です。
クレンジングを変えたら肌荒れが治ったという話しはよく聞きますね。
ミネラルファンデーションの仕上がりは、、、
基本的に自然なツヤとカバーのある仕上がりになるファンデーションが多いと思います。
ルースパウダータイプは自然なツヤとカバー力があります。それに比べてプレス トタイプは
セミマットなものが多いです。なので自分の肌質や仕上がりの好みで選ぶのがベストだと思い
ます。乾燥肌の場合はやはりルースパウダーがオススメです。オイリー肌の場合はプレスト
タイプをオススメします。乾燥肌でセミマット肌に仕上げたいという方は、下地に
保湿が高めのものやツヤが出るものを使用すると良いです。下地も肌に負担のかからない
オーガニックコスメをオススメします。また、オイリー肌でツヤ肌に仕上げたいという方は
下地に皮脂を吸収してくれるような下地を使用するとバランスが良いですね。
ミネラルファンデーションのブラシ付けで注意すること!
①スキンケアの後で肌に油分が残っている場合は軽くティッシュオフしてからつけると良いです
②ブラシをクルクルと円を描くようにして塗る時はある程度の圧が必要ですが、下地が落ちて
しまわなように手加減をしながらつけてください。
③部分的に厚ぼったくなってしまった場合はスポンジで優しく拭き取ると自然に仕上がります。
この時に全部拭き取るのではなく暑くなった部分を薄くさせるようなイメージで拭き取ります。
その後は境界線をぼかすようにスポンジを使ってポンポンと馴染ませていきます。
評価の高いミネラルファンデーションですが、、、
やはり一般のファンデーションと比べるとカバー力やホールド力は落ちてしまいます。
シミ、赤み、クマなどをしっかりカバーしたくて厚く塗りすぎてしまうと逆にシワが目立って
しまったり、折角の自然なツヤや立体感が消えてしまいます。また、ミネラルファンデーションは
肌に密着させて落ちにくくする成分が入っていないので肌には良いけれど、崩れやすいという
デメリットもあります。ここがメイクをする女子を悩ませるとろこですよね。
肌に良いものをつけていたいけど、メイクが崩れたり、くすむのは避けたい。
色々なミネラルファンデーションを試した結果、私が感じたことは、ノンミネラルのファンデ
でも合う合わないがあるように、ミネラルファンデーションも合う合わないがありました。
自分の肌に合うものは、くすみも崩れも少なく感じましたし、崩れ方もキレイ!
私はメイクをしてから少しすると出る自然なツヤが好きなので、このツヤ感が油っぽさに
ならないミネラルファンデーションを選んでいます。ツヤツヤとテカテカの違いですね(笑)
ルースパウダータイプ
alima PURE
サテンマットファンデーション
カバー力 ★★★★
ツヤ感 ★★★★
透明感 ★★★★
くずれ ★★★
含有成分:マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄
オンリーミネラル
カバー力 ★★★
ツヤ感 ★★★★
透明感 ★★★★
くずれ ★★★
含有成分:マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛
プレストパウダータイプ
24Hコスメ
カバー力 ★★★★★
ツヤ感 ★★★
透明感 ★★★★
くずれ ★★★★
成分表:マイカ、ホホバ油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、ヒマシ油、サンゴ、トコフェロール
酸化チタン
ETVOS
カバー力 ★★★★
ツヤ感 ★★★
透明感 ★★★★
くずれ ★★★★
成分表:ホホバ種子油、スクワラン、アセチルヒアルロン酸Na、a-アルブチン、セラミド3、
セラミド6II、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、
カオリン、酸化鉄、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、ミリスチン酸亜鉛、水酸化Al、
プセウドジマツクバエンシス/(オリーブ油/グリセリン/ダイズタンパク)発酵物
VINTORTE
カバー力 ★★★★
ツヤ感 ★★★
透明感 ★★★★
くずれ ★★★★
成分表:マイカ、トリエチルヘキサノイン、カオリン、酸化チタン、シリカ、ステアリン酸亜鉛、
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、シルク、
ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、スクワラン、トコフェロール、ステアリン酸、水酸化Al、
酸化鉄※酸化チタンのコーティング剤として水酸化Al、ステアリン酸が配合