スキンケア
リップクリーム比較!
保湿が大切、ぷるぷるつやつやリップをGET!
(右上から時計回り)
1.Hurraw!
スティックタイプのリップの中で一番といってもいい程おすすめの1品!100%ナチュラル素材、100%ヴィーガンの純粋なオーガニックの原料からできており、公認オーガニックの原料は、コールドプレス製法と遠心分離抽出法によりつくられています。
また、ナッツや数種類のオイルやバターは、47.7度以下の温度で処理され、原料に含まれる必須栄養素や酵素を壊さないよう配慮してつくられいます。唇にのせたときはとても滑らかで、その後ベタつく事なくしっとり感が続きます。
自然とリップが潤っている様なツヤ感で、口紅を乗せる前の下地としてもピッタリです。一度使用したらHurraw!がポケットの中にないと不安になってしまう事間違いなしです。
フレーバーも22種類と豊富な所も魅力的です。選択に迷った時はココナッツとレモンがおススメです。
2.Vaseline Rosy Lip
VaselineのRosy LipはロンドンのBootsで出会ってからずっとお気に入りのリップです。色なしのタイプもあるのですが、このタイプはほんのり色づき、顔を瞬時に明るく見せてくれる効果あり!
スティックタイプに比べると使いやすさは多少劣るバームタイプですが、保湿感と自然な発色は優秀品!
3.Suvana's pawpaw and honey balm
Pawpaw and honey balmはオーストラリア旅行中に発見。
コスパと使用感も言う事なしのリップです。テクスチャーはやや重めに感じる方もいるかもですが、量を調節する事で気にならないと思います。
嬉しい所はすべてオーガニック成分でPawpaw(パパイヤみたいなフルーツ)、ハニー、ココナッツバター、ビタミンEなど保湿力も抜群です。
4.EebavivaElbavivaのorganic lip and cheek balm
スティックタイプのエルバビーバ リップアンドチークバームは赤ちゃんにも使用可能な、口に入れても安全なオーガニックバームです。
肌の乾燥や赤みが気になるところにも使用する事ができ、肌が敏感になっている箇所には保護してくれます。冬はバッグに常備しておいて、乾燥が気になる時に薄くのばして使う事でツヤ感もプラスできます!
少し固めなのテクスチャーなので、指の腹で温めてから使用すると肌馴染みが良くなります。
5.Smith's Rosebud salve
Rosebud Salveは缶バームの中でもVaselineと並んでお気に入りのリップです。しっとりテクスチャーでやや朱色っぽい発色になります。
6.Logona
リップの乾燥がひどく、皮がむけているピンチの時に活躍してくれるのがラゴナのリップ。重めでしっとりしているテクスチャーは乾燥とガサガサリップ対策にピッタリなリップです。
7.Johnmasterorganics
使用する度に癒さるアロマの香りが特徴なジョンマスターオーガニックのリップ。スティックタイプなのに唇につけると、唇の上で溶けてしっとりと馴染む感覚です。ややグロスっぽいツヤ感もでるのでグロス兼用リップです。
8.C.O bigelow mentha lip shine
唇にのせた時にミントの香りがスーッと広がります。リップグロスの様にみずみずしいテクスチャーですが、ベタつき感がなくサラッとしたタイプになります。