スキンケア
美肌に効くお茶
最近ではさまざまなお茶が手に入りますよね。
温かい飲み物には、体だけではなく心を落ち着かせてくれる効果もあります。
お茶は長く続けて飲用することでその効果が実感できます。
エキナセア茶
北米のハーブを乾燥させたもので細菌やウィルスを抑える作用があるといわれています。
免疫を高める作用も期待されており、風邪気味のときなんかにも良いですね。
最近の研究では、直接ウィルスを攻撃することを示しています。また、科学的価値も高く、
分析した結果エキナセアには、免疫刺激と感染制圧の効果を証明していると言われています。
細菌から肌を守り、皮膚の炎症を防いでくれます。また、老廃物の排出促進効果もあります。
はと麦茶
はと麦(別名:ヨクイニン)を煎じたもので香ばしい味わいです、利尿作用があり、
肌をうるおし免疫を高める作用があるとされています。ニキビや肌荒れにも効果が期待されます。
はと麦はタンパク質を多く含み、アミノ酸のバランスもよく新陳代謝を増進させる作用がある
穀物です。さらに、ビタミンB1・B2、カルシウム、鉄、食物繊維も多く含んでいます。
昔から「はと麦は肌をなめらかにする」と言われており、シミ、ソバカス、肌荒れ、
アトピーの改善に効果があります。
ローズヒップティー
南米やヨーロッパに多く自生している野ばらの一種、ドッグローズの実を細かく砕いて乾燥
させたものです。豊富なビタミンCを含んでいます。通常のビタミンCは熱に弱いため、
熱を加えて調理したり熱いものの中に入れると壊れてしまいます。
しかし、ローズヒップに含まれるビタミンCは酵素やビタミンPの働きによって熱を加えても
壊れにくいため、熱いお茶として摂取しても大丈夫です。ローズヒップに含まれるビタミンCは
体内で吸収されやすいという嬉しい特徴もあります。
その他、ビタミンA、E、鉄分などを含んでいますので、肌の新陳代謝促進や美肌・美白効果、
ホルモンバランスを整える、生理痛・生理不順の症状緩和など、さまざまな効能・効果が
期待できます。